UK邸 


     
配筋検査       深基礎                     ベタ基礎        深基礎接続
    
ガレージ基礎工事   脱型枠        ガレージ砕石転圧   給排水工事      土台敷き
    
建て方         LVL大梁       建て方1        建て方2        建て方3
    
小屋組         上棟          屋根下葺き      FRPルーフ下地   大梁
   
木工事         FRP防水       外壁工事       クロスパテ

《ビルトインガレージとシャッターなど》
深基礎で天井高さを取り、1階床まではスチール階段で上がります。
すっきりとした天井納まりのシャッターを設置。
布基礎から出しておいた鉄筋をつないでベタ基礎配筋、ガレージ土間コンを打設。
土間コンには水勾配と水返しを設けて、ねこに足跡をつけられないようにしっかりガードします。
    
鉄骨階段設置    ガレージシャッター取付              電動シャッター電源接続 ガレージ土間打設

ビルトインガレージはスパンが大きいので、大断面LVL梁H390mmが飛んでいます。
ガレージ-1階-中2階-2階の4層構造の住宅です。中2階は天井高1400以下で、床面積に入りません。
ガレージ屋根のFRP防水も下地からしっかり造って剛で固めてあります。
ツーバイは6面体壁のモノコック構造ですが、荷重の受ける部分にはやはり木造軸組と同様に大梁を入れます。
強度よりもたわみを少なくするために梁せいがいります。たわむと床の傾きや防水層の割れが起こる可能性があるため、
しっかりと設計施工します。FRPも耐水ベニアの小口まで巻き込んで何重にも防水処理を行います。