[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() |
I様邸 大規模デザインリノベーション 「DAN.SPACE.DESIGN」のデザイン スケルトン解体後、構造体補修・交換・耐震改修 古民家調リビング・洋風モダン複合デザイン |
![]() |
A様邸改修及び離れ工事 母屋の改修工事と共に若夫婦様の離れを建築。 小さくても省エネ最新住宅です。シアタールーム仕様で真白な部屋にLEDダウン ライト・ピンスポット・ライティングレールでドラマティックな照明空間を演出しました。 タイニー&キュート、設計もTIcTACが担当しました。 |
![]() |
T様邸新築工事 ご夫婦2人で住まれる狭小デザイン住宅です。 白と木目の濃茶を基調としたシンプルモダン系の省エネ+太陽光発電です。 タ大理石調フロアや、多数のLEDダウンライト、ロールスクリーン&バーチカルブラインドなど でシックで素敵な大人の空間を演出しています。確申・実地設計から担当しました。 |
![]() |
O様邸 LDK廻りデザインリノベーション 「DAN.SPACE.DESIGN」物件 木造住宅の内装及びキッチン廻りのリノベーションです。 サッシガラス断熱化・アイランドキッチン・造作家具&建具OS塗装など。 |
![]() |
JM店舗改修工事 「DAN.SPACE.DESIGN」の改修物件 現在進行中 フロントサッシや店舗用造作カウンターなど、旧デザイン物件の改修工事 ゴールデンウィーク内に着工~竣工。 |
![]() |
Y様邸ガレージ改修工事 フロントサッシや3間幅の電シャッターなど、オープンガレージの改修工事。 上品なバーチカルブラインドでプライバシー確保、半屋外スペースに。 |
![]() |
K様邸水廻り改修工事 某メーカーの下請施工です。キッチン・ユニットバス・洗面所廻りの改修工事です。 住みながらリフォームなので工期は最短で行います。 |
![]() |
W様邸改修工事 真壁和室の多い築40年近い木造住宅のデザインリフォーム。 某メーカーの下請施工です。断熱・耐震改修及び、建物内外美装工事です。 白い建具で統一して、モダンで素敵な空間に仕上がりました。 |
![]() |
K様邸他震災補修工事 地盤が柔らかい地域だったため、壁などの補修工事を行いました。 家具などを養生しながら作業スペースをとっていくので、思いのほか 工期がかかりましたが、クロスも張り替えてスッキリ素敵に仕上がりました。 |
![]() |
E様邸UB交換工事 高気密高断熱住宅でのUB交換工事です。 TOTOの最新UBを入れました。魔法瓶浴槽で省エネ、しかも床が柔らかいです。 ついでに洗面所も美装して、バリアフリー仕様の最新浴室完成です。 |
![]() |
トイレ改修工事 超節水4.8Lや銀イオン洗浄水など、最新性能のトイレに交換することで水道代も安くなります。 リフォーム用の便器があるので排水芯の位置ずれもOKです。 給水配管・止水栓も劣化していると折れるので交換する場合もあります。 |
![]() |
H様邸デザイナーズ改修工事 「DAN.SPACE.DESIGN」のデザイン 限られた予算の中で何度も見積を調整し、断熱・耐震補強・デザイン美装 ・オール電化・増築まで施工しました。勾配天井梁現しのLDKも素敵です。 |
![]() |
T様邸新築工事 東側の眺めが良い高台に小口径鋼管杭を打って建築。 お施主が設計士なので、細部までこだわった住宅に仕上がりました。 平屋は総2階に比べて屋根と基礎が倍面積分割高ですが、がんばりました。 |
![]() |
S様真壁和風建築 方形屋根 宮大工の世界です。今後経験できない現場と思われます。 この分野での経験がほとんどないため、TIcTACは御用聞きのレベルです。 はね木・化粧軒天・格天井など、最近なかなか見ることのできない内容です。 大工さんが板図を描いて施工していました。先端の化粧垂木をはね木が支える 構造のようです。基礎石張りの留めの削り合わせなども職人技でした。 |
![]() |
S様邸納屋新築工事 内部は無垢材の真壁+小屋組現し、壁は漆喰塗、床はt30mm杉の無垢床仕上。 屋根や外壁は雨仕舞からガルバ鋼板平葺・窯業系サイディング張りです。長い1本物の 集成軒桁と柱脚金物で耐震性を向上させています。軸組現しは力の流れが感じられてよいです。 |
![]() |
B様邸増築工事 既存住宅の外壁をなるべく壊さずに基礎と桁を緊結 在来軸組・切妻タフロック葺の増築です。既存との出入口は大工さん造作枠 でうまく納めて洋風子供室の完成です。 |
![]() |
D様サロン改修工事 たまにビルの内部改修工事も行います。 根太を転がして小上がりを作り、和式トイレを洋式に改修、タイルカーペットや クッションフロアなどで床を仕上げてすっきり清潔感のある部屋になりました。 |
![]() |
屋根瓦補修工事 施工写真 震災の影響で、瓦の手直しが多かったです。 ぐし瓦がずれたり屋根の漆喰が落ちたりで、養生のため屋根に登った際に 余震がきたりして危険なこともありました。特にぐし瓦がズレたものが多いです。 |
![]() |
屋根葺き替え工事 施工写真 震災の影響で、金属屋根に葺き替えする工事が多かったです。 ガルバ鋼板葺きや、断熱材の裏打ちされた少し厚みのある金属屋根など |
![]() |
K様邸和風増築工事 建物の凹部に増築です。和風真壁のため壁との取合防水が難点でした。 瓦を下から数枚はがして野地補強後FRP防水立ち上げ、廻りの屋根の雨水 受け的なFRP陸屋根仕様です。パラペットはFRPを天端まで巻き込んであります。外壁は、既存に合わせて無塗装板+リシンローラー塗です。 |
![]() |
和風銅板屋根工事 施工する現場自体数少ない、銅板の平葺き屋根です。 大工さんが曲面に削ったケラバ廻りにピタッと合わせて板金屋さんが 銅板を葺きます。職人技が光る一品です。 |
![]() |
S様邸新築工事 確認申請・現場監理 お付き合いで確認申請・完了検査手続きと現場監理をさせて頂きました。 瓦屋根葺きで、屋根葺き後に震災がありましたが、全く問題ありませんでした。 偏心・重心を考慮して耐力壁をしっかり配置してあります。 |
![]() |
G様邸増築工事 南側増築工事です。上部バルコニー・古民家風梁現しとウッドデッキ施工 梁現しが丸太の梁(太鼓梁)なので、アクセントでいい感じです。 |
![]() |
H様邸改修工事 外部雨仕舞廻りの劣化改修工事です。防水・塗装・屋根廻りのやり替えと、トップライトからの 漏水の補修など。ALCを外して防水立上りを充分取り、下葺ルーフィングや谷板金交換、ドーマの 防水納まりの変更など行いました。 |
![]() |
バリアフリー工事・小工事・修理工事・アフター工事など 手すり・段差解消・トイレ改修・エクステリア・左官補修・クロス張替・塗装工事 雨漏り防水補修・床張替え・洗面台・ボイラー・エアコン交換・水廻り改修他 |
![]() |
プチリフォームなど(一部屋だけの簡単リフォーム) 古くなった和室を洋室に変更の場合、畳を取って床は根太転し+断熱入の上、フロア張り ふすまは、面材を貼って洋風建具調に変更。照明交換・クロスも張り替えれば完了です。 |
![]() |
既存解体・駐車場新設・土留工事など 新築やリフォーム工事には、解体撤去がつきものです。 旧家屋を解体撤去して更地にしたり、駐車場増設・土留・擁壁などを行うこともあります。 |
![]() |
計画案 ※現場調査・計画案図面作成・概算見積まで無料で行わせて頂きます。 |
![]() |
W様邸増築工事 ベタ基礎・軸組+ダイライト外壁下地全面張り 上品な洋風平瓦と白い外壁の平屋住宅です。ベタ基礎は母屋とつなげずに施工。 既存建物と板金接続、地震の際の建物の揺方向が違うのを緩和します。 屋根取り合いは既存外壁をサンダーで切断、捨谷を差し込んで立上げ。 |
![]() |
S様邸新築工事 ベタ基礎・軸組+ダイライト外壁下地全面張り 遊び心満載のシンプルモダン住宅。タフビームのタテ平葺でLアングル雪止、スチールラセン階段と格子状の光を通す渡り廊下、間接照明を埋め込める和室小上がり。LGS使用の反らない薄袖壁など。軒の出の寸法も、建物ボリュームに合わせて比率で変えています。 |
![]() |
K様邸新築工事 ベタ基礎・軸組+ダイライト外壁下地全面張り 大きなルーフバルコニーの耐漏水を考えて、まだ高価だった厚合板の剛床で固めたり、白塗装スチールフラットバーのオープン階段を設置したり縁なし畳のモダン和室など、白い箱系住宅。LDKのスパンが飛んでいたので、荷重分散や耐震性にも留意しました。 |
![]() |
A様邸新築工事 ベタ基礎・軸組+ダイライト外壁下地全面張り やわらかい肌合いのパイン材フローリング、質感の良い塗壁、アイカの見付50mmのポストフォームでシンプルなオーバーカウンター洗面台。 市松模様の3尺角の縁なし畳など、ナチュラルモダンな雰囲気です。 |
![]() |
T様邸新築工事 ベタ基礎・軸組+ダイライト外壁下地全面張り 階段室トップライト採光・市松模様の3尺角縁なし畳・階段を囲むサークル動線他 眺めの良い場所に立つ洋風モダン住宅です。 |
![]() |
M様邸新築工事 オーソドックスな和洋折衷タイプの住宅です。 ベタ基礎・木軸+ダイライトパネル張りで断熱気密性能も良いです。 畳での暮らしに適した落ち着いた雰囲気の住宅です。 |
工事中 |