KT邸 


地盤調査・ソイルセメント改良工事・一部深基礎後砕石転圧
     
SS地盤調査 柱状改良 600φ杭天端     深基礎        深基礎埋め戻し   ベタ基礎砕石転圧
    
配筋          耐圧盤打設      立上り型枠      脱型枠         基礎完成
    
土台敷き        床断熱敷込     建て方(フレーミング)             ペントハウス部分
     
ルーフバルコニーFRP防水(剛床仕様)     屋根下葺      GL鋼板平葺      パラペット板金    外壁工事
     
木工事・断熱入   耐火ボード       K廻り造作       クロス          タイル          竣工

《玄関上吊庇》
  
取付工事       片持アーム      ミスト調アルミ庇取付

先行で外壁施工前にステンの先付金具を取り付けておきます。(柱か、ない場合には下地補強)
取り付け寸法を間違えると大変なことになるので、慎重に確認しながら取り付けます。
留めるビスも、必ずシーリングで防水します。


《深基礎側RC階段》 
   
RC階段型枠     RC階段完成 擁壁につなげる   ビリ砂利敷き

外構工事の土間コン天端と最下段のけあげ寸法、土間コンの水勾配があるので高さ関係が
なかなか面倒です。基礎屋さんの腕が良いので、RC階段もきちんとできました。