[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
木造住宅がライフワーク、住宅好き「TIcTAC」のホームページ
トップ
施工例2
施工例1
2x4施工例
住宅の提案
工程・施工
その他工事
1年点検・現場道具
プロフィール
住宅の提案
ワークフロー
図面一式
業務の流れ(ワークフロー)
小規模なデザインリフォーム・リノベーションなど
の初回打合せ~着工・施工監理までの流れです。
①
打合せ
・ご要望のヒアリング
②
現場調査
※インフラ・法規・現況確認
③
提案
プラン&打合せ、仕様の仮決め
④
図面及び仕様書、概算見積
の提出
⑤
詳細打合せⅠ
(仕様検討・予算検討・希望性能・デザイン検討) ※複数回 (ご納得のいくまで)
⑥
プラン決定・正式見積
の提出
⑦
詳細打合せⅡ
(仕様詳細・予算詳細、工期・施工計画他) ※細部の変更調整・工事段取りなど
⑧
仮契約
(仮工程表・工事段取り他打合せ) ※実地設計・業者段取り前に仮契約をお願い致します。
⑨
実地設計・最終見積
※全体工程表・施工計画及び施工業者選定他も行います。
⑩
本契約
(着工日決定・工程及び段取り最終打合せ)
⑪
近隣挨拶・着工
※施工部分の耐震性・劣化状態確認などは可能な限り着工前に、隠蔽部分は解体時などに行います。
現場調査後に、劣化腐朽他の可能性のある部位と内容は、事前にその旨ご説明させて頂きます。
⑫
現場監理及び施工管理
(施主立会いでの現況確認・検査、施工報告などを行います。)
※より良いデザインへの変更ご要望などは、事前に追加変更見積金額ご確認いただいた上で、
できる限り対応させて頂きます。
※構造躯体の腐朽交換などの解体後にしかわからない部分に関しましては、現況確認・金額確認後、
お施主様の判断によります。事前に可能性のあることは、現場にて概略ご説明させて頂きます。
⑬
竣工検査及び施主検査
※クリーニング後、最終確認を行います。
⑭
竣工・引渡し
⑮
アフターメンテナンス
・疑問点のアドバイスなど
大まかには、上記のような流れになります。 ※新築・増築などは、
確認申請他
が必要です。