古民家調デザイン改修 



    
解体                       既存小屋組     小屋丸太梁
    
母屋補強       出桁・化粧軒天    補強鉄骨梁                  遮熱シート内貼
    
造作カウンター収納   新規2階居室     パテ処理       クロス貼り        塗壁珪藻土
    
内部造作工事    吹き抜け廻り     電気工事       在来浴室       ヒバ羽目板
    
造作階段       モルタル造形     古材柱・化粧梁    リビング下地     吹き抜け
    
リシン吹き付け     リビング         リビング吹き抜け   キッチン・ダイニング  
    
炉の銅板加工     在来浴室・洗面   庭を眺めるウッドデッキ  照明ライトアップ     サービスヤードの下屋


《概要》

「DAN.SPECE.DESIGN」の物件です。
大断面の小屋丸太などを見せた古民家調のジャパニーズモダンリノベーションです。
大きな入母屋ということで、改修後の床面積は80坪程度になりました。

200uを超えるため、居室に対して排煙窓が必要になり、トップライト・排煙窓・欄間を設置しています。
2階を大屋根内部に作るということで、耐震補強・小屋組変更など、構造検討と施工に時間がかかりました。
随所にデザインの仕掛けが入っていて、素敵な建物になりました。
裏側が山のため、安全のための土留擁壁や雨水排水も行っています。


《土留擁壁》

    

宅地造成規制法・その他で、仕様が決まっているそうです。(水抜き穴@3u・控え壁の寸法・施工方法など)
今回は、W150のブロック積です。ベース部分はRC・主筋はD13です。(H2000以内に抑えています)