無垢・漆喰の納屋


    
建て方         小屋組・垂木     野地・下葺き     ガルバ鋼板横葺き   木工事
    
筋かい・透湿防水シート スパンの飛んだ大梁                          無垢厚板の床
    
ボード張り       外壁張り・小屋組現し しっくい仕上      天井羽目板張り   柱脚金物・土間コン打設

在来軸組の構造体は美しさがあります。
耐久性を考慮して外部は窯業系のサイディングで包んでしまいますが、内部は力強い桁・梁を現しにして
無垢厚板床t30・壁漆喰仕上・天井は床組&小屋組現しです。
屋根は耐震性を考えて、ガルバリウム鋼板の平葺です。
前工務店で、数年間枠組壁工法ばかりをやっていたので、無垢の質感と流れるような力強い構造体も
いいなと再認識しました。大きな屋根を支えるのに大梁が現しになるのでいい感じです。
床は汚れやキズの問題もあると思いますが、無垢厚板を直貼りで天井を兼ねます。
壁は真壁・漆喰塗りで、木が新しくて白っぽい間は和風というかお洒落なオーガニック&ナチュラル系に感じます。 



《しっくい塗》 なかなか見る機会のないしっくい塗、今回は室内なので石膏ボード下地に施工します。
   
下地処理材      しっくい         目地処理       ビス頭処理
    
下塗・養生                   しっくい練り      仕上げ塗り       完成