木造住宅がライフワーク、住宅好き「TIcTAC」のホームページ
トップ
施工例2
施工例1
2x4施工例
住宅の提案
工程・施工
その他工事
1年点検・現場道具
プロフィール
その他工事
照明・カーテン
太陽光発電
外廻り・外構
シンボル樹
入母屋
石蔵解体
コンビニ
RC内部造作
コンビニ
着工から完成まで
鉄骨やRCは、ノウハウが異なるので勉強になります。
施工段取り・効率の良いことに驚きました。(地盤改良・基礎からオープンまで1ヶ月程度)
コンビニ施工の専門業者がいます。(3店舗同時施工中という話でした)
段差のない入口のため、建物が道路よりかなり高いです(長い水勾配のためあまり感じません)
照明はすべてLED、エアコンも最新型のエコタイプ
タイルを張れば仕上げOKの、逆べた基礎(全てコンクリートに埋まる隠蔽配管)
外壁と内壁兼用の断熱パネル・長尺断熱屋根パネル
さくさく組める軽天の天井・壁(軽量の金属下地材)
パタパタ貼れるタイル風金属外装パネル
パイプフレームを組んで作るカウンター下地
など、人工(手間)のかからない仕様・省エネ仕様になっています。
複雑な電気配線や空調工事も、慣れたもので黙々とこなしていました。
逆ベタ基礎 脱型・外部給排水 屋根パネル 鉄骨躯体 空調・天井下地
間仕切下地 内装仕上 什器設置
5〜6年前のコンビニ現場では、折板屋根でグラスウールの天井・壁断熱、ALCの外壁+塗装工事のところもありました。
どんどん乾式工法化、省力化、省エネ化が進んでいるのは、住宅といっしょだと思われます。