木造住宅がライフワーク、住宅好き「TIcTAC」のホームページ
トップ
施工例2
施工例1
2x4施工例
住宅の提案
工程・施工
その他工事
1年点検・現場道具
プロフィール
その他工事
照明・カーテン
太陽光発電
外廻り・外構
シンボル樹
入母屋
石蔵解体
コンビニ
RC内部造作
石蔵解体
大谷石蔵を解体した際の工事写真です。
築30数年の比較的新しい蔵だったので、コンクリートの基礎の上に大谷石が積まれ、
目地はモルタルで、石のつなぎには太いカスガイが使われていました。
《構造》
壁のみ大谷石積
床は松梁の上に厚い無垢板張り
小屋組は石壁凹部に小屋梁をかけて、小屋束+登り梁+はさみ束の簡単なトラス構造
細い野地板を下から見上げると、すきまからの光の入り方がいい感じです。
外部の垂木掛けは、石を貫通したボルトで石壁に緊結、下屋垂木を受けていました。
大谷石は人力加工のチョウナ仕上らしく、薄くスライスして古材デザイン壁に使えるそうです。
宇都宮市では新築・店舗など、大谷石を使うと補助金が出るようです。
石蔵をリノベーションしたカフェやレストランなど、ネットで探して見学させていただいてます。
独特の空間の雰囲気がいい感じでうれしくなります。